データ復旧 技術料金表
データ復旧料金は下記の各料金の合計になります。
※当社へのお持ち込みをされた場合出張料金・宅配便料金は無料になります。
※表示している価格は税別表記です。
ハードディスクをパソコンから取り出す工賃です。パソコンの種類によって価格が変わります。
※パソコン内部の汚れがひどくクリーニングが必要な場合は、別途クリーニング代がかかります。
▼その他タイプの料金表を見る
デスクトップパソコン | 4,400円~ |
上記2種の取り出しにくいタイプ | 4,400円~ |
一体型パソコン(半分解が必要なタイプ) | 8,800円~ |
Panasonic Let's Note等完全分解が必要なタイプ | 13,200円 |
ハードディスク内の不良セクタ(バッドセクタ)を正常なセクタに修復する修理です。今お使いのハードディスクを修復できるので、余計な部品代をかけずに修理することが可能です。
修理保証は1ヶ月間です。詳細はお問い合わせください。
※不良セクタ数が100か所以下、製造後3年未満のハードディスクが対象です。対象外のハードディスクはそのほかの修理方法にてご対応いたします。
▼320GB超の料金表を見る
320GB以下 | 26,000円 |
500GB以下 | 30,000円 |
640GB以下 | 34,000円 |
750GB以下 | 37,000円 |
1TB以下 | 42,000円 |
1.5TB以下 | 54,000円 |
2TB以下 | 66,000円 |
2TB超 | 個別見積 |
データ復旧は正常なデータの復旧率を上げるために、まずハードディスク内の不良セクタ(バッドセクタ)を正常なセクタに修復してから復旧作業をいたします。
破損度合い別の修復処理料+データ復旧料がデータ復旧料金になります。
軽度障害…不良セクタ数が10か所以下
中度障害…不良セクタ数が11~300か所
中重度障害…不良セクタ数が301か所以上
外付けHDD、またはDVDに焼いてお渡しいたします。DVDの場合別途作成料金が発生します。
HDD容量500GB以下 | 6,600円 |
1TB以下 | 11,000円 |
2TB以下 | 17,600円 |
修復処理に2日以上かかる場合 | +17,600円/1日 |
HDD容量500GB以下 | 8,800円~ |
1TB以下 | 13,200円~ |
2TB以下 | 17,600円~ |
修復処理に2日以上かかる場合 | +17,600円/1日 |
HDD容量500GB以下 | 17,600円~ |
1TB以下 | 22,000円~ |
2TB以下 | 33,000円~ |
修復処理に2日以上かかる場合 | +17,600円/1日 |
復旧するデータ量4.37GBまで | 8,800円 |
10GBまで | 13,200円 |
30GBまで | 17,600円 |
50GBまで | 22,000円 |
以降+10GBごと | 1,100円追加 |
復旧するデータ量4.37GBまで | 13,200円 |
10GBまで | 17,600円 |
30GBまで | 22,200円 |
50GBまで | 26,400円 |
以降+10GBごと | 2,200円追加 |
復旧するデータ量4.37GBまで | 26,400円 |
10GBまで | 30,800円 |
30GBまで | 37,400円 |
50GBまで | 44,000円 |
以降+10GBごと | 3,300円追加 |
デバイス認識がないものは重度障害になります。当社のクリーン設備内での作業を行います。重度障害の症状によっては下記の料金表とは異なるお見積金額になる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
▼500GB超の料金表を見る
500GB以下 | 100,000円~ |
1TB以下 | 120,000円~ |
1.5TB以下 | 140,000円~ |
2TB以下 | 160,000円~ |
3TB以下 | 200,000円~ |
4TB以下 | 240,000円~ |
誤ってデータを消してしまった場合はまずパソコンの電源をお切りください。データを削除するとハードディスク上ではその領域が「上書き可能な領域」になります。電源を消すことでOSのキャッシュで上書きされることを防ぐことができます。
またプログラムをインストールしたり、インターネットを見ることもキャッシュが生成されてしまうのでお控えください。この対処を行うことでデータの復旧率を上げることができます。
削除データはハードディスクに[削除データ復旧スキャン]を行ってデータを取得してから[削除データ復旧]を行って必要なデータを取り出します。
復旧スキャン料+削除データ復旧料が削除データ復旧料金になります。
※ハードディスクの不良セクタが300箇所を超える場合は中重度障害のデータ復旧料金になります。
▼160GB超の料金表を見る
160GB以下 | 11,000円 |
250GB以下 | 13,200円 |
320GB以下 | 15,400円 |
500GB以下 | 19,800円 |
640GB以下 | 23,100円 |
1TB以下 | 26,400円 |
1.5TB以下 | 33,000円 |
2TB以下 | 39,600円 |
3TB以下 | 51,700円 |
4TB以下 | 62,700円 |
復旧するデータの容量5GBまで | 13,200円 |
10GBまで | 17,600円 |
30GBまで | 22,000円 |
50GBまで | 26,400円 |
USBメモリの認識がない場合はメモリチップ換装によるデータ復旧を行います。同形型番のドナーとなるUSBメモリを用意して作業を行うため、復旧の成否にかかわらずドナー費用が発生します。
復旧したデータはお手持ちの外付けHDD、またはDVDに焼いてお渡しいたします。DVDの場合別途作成料金が発生します。
容量4GB以下 | 13,200円 |
8GB以下 | 15,400円 |
16GB以下 | 19,800円 |
32GB以下 | 26,400円 |
64GB以下 | 35,200円 |
128GB以下 | 46,200円 |
メモリチップの枚数 1枚 | 55,000円 |
メモリチップの枚数 2枚 | 88,000円 |
その他回路修理 | 33,000円~88,000円
|
ハードディスク等にデータを戻す作業です。
業務用システムのデータリストアは個別見積もりになります。
10GB以内 | 4,400円 |
以降20GB | +1,100円 |
フォルダ一覧表です。ご希望の際にはお出し致します。
ディレクトリリスト A4(50行/枚) | 10枚 2,200円 |
| 追加1枚 +220円 |
ディレクトリリスト ファイル(編集なし) | 1パーティション 2,200円 |
ディレクトリリスト ファイル(詳細編集あり) | 個別見積もり |
復旧したデータをDVD-Rにコピーする場合のご料金です。
1枚のDVDに収まる容量は4.3GBです。
※コピー用の外付けHDDがある場合には発生しません。
10枚目まで | 440円/枚 |
11枚目から | 660円/枚 |
※令和6年12月18日現在の料金表です。料金表は、事前に予告なく変動する場合がございます。
ご利用ガイド
STEP1 まずはお電話にてご相談ください
費用や納期のご説明をさせていただきます。納期は通常4日~10日頂いております。(機械の破損状況により前後します)
STEP2 出張訪問、または宅配便で機械をお預かりいたします
STEP3 基本診断を行い、正式なお見積りと納期をご連絡いたします
ご了承頂いた後に修理に入らせていただきます。
STEP4 修理完了。ご納品
出張または宅配便にてご納品いたします。(宅配便によるご納品をご希望の場合お支払いは代金引換になります。)
※機密保持契約書を発行しています。詳細はお問い合わせください。